“朝の自分時間”で時間持ちになろう。

Uncategorized

朝がとにかく忙しい!

自分の身支度に子どもたちのお世話、朝食とお弁当作り。洗濯物も早く干さないとシワシワに・・・!座って朝食を食べる時間もない。コーヒーを飲みながら新聞や読書なんて、夢のまた夢。

子どもを保育園に預け、始業ギリギリに職場の席に着く。今日もなんとか間に合った。毎朝のことなのに何であと5分早く動けないんだろう。秒刻みで動く朝はいつ終わるんだろう…

「自分ばっかり大変」「自分の時間なんてない」そう思っていた私が、毎朝4時半起きの”時間持ち”になれたポイントを紹介!(この記事を読むのにかかる時間約10分)

かなもん
かなもん

自己紹介:小学生の息子と中学生の娘を持つ、30代フルタイムワーママ。

早起きで資格取得、転職に成功。暮らしやお金周りも少しずつ整ってきた感覚で、”時間持ちはお金持ち”を目標に、働かなくても良い自由を手に入れるべくブログに挑戦。毎日インスタで朝活の様子も更新中!

まず現状把握。

・仕事(10~12時間※支度・通勤時間含)

・家事、育児(朝晩各2~3時間)

・睡眠時間(5~8時間)

ざっくり、こんな感じでしょうか。

大枠で考えると自分の時間なんてどこにもないように見えますが、ちょっと分解して考えると「通勤時間有効活用できそう」「夕方保育園にお迎えに行く前に30分確保できるかも」「寝る前にスマホ1時間以上いじっているな~」と、スキマ時間が見えてくると思います。

全ては優先順位の問題。

現状把握が出来てスキマ時間を少しでも見つけることができたら、その時間を「ただ何となく過ごす」のではなく「優先順位を決めて、自分のやりたいことをやる時間にする」と決めます。そして時間がないと思ったときには

「自分が本当にやりたいことよりも、今やっていることを自分自身が優先してやっているんだ。」

と強く意識します。

具体的には「こんな会社で働きたくないけど、転職エージェントに登録するよりも、SNSで時間を溶かすことを自分が優先しているんだ」と言い換える。「変わることに労力を使うより、楽することを自分が優先している」と理解するのです。

他には「資格を取りたいけど、家事で忙しいから勉強時間がない。」これは「勉強時間の確保より、家族のために掃除機をかけたり食事を作ることを自分が優先している」と言い換えることができるし、「早起きして副業したいけど、子どもたちが起きてきて出来ない」は、「自分で稼ぐ力に全振りするよりも、今は子どもたちと過ごす時間を優先するべきと考えているんだ」といった感じです。

「家事や育児の時間を省いて誰がしてくれるの?」「育児放棄?家庭崩壊?」ととらえるのではなく、そのライフスタイルを選択したのは自分自身と理解する。「自分は家事と育児に忙しいから」「家族の協力を得られないから」と嘆いているだけでは、「自分には時間がないから出来なくても仕方がない」と脳が判断し、自分の時間を作ることをあきらめてしまいます。

「自分には時間がない」という思い込みを「自分には時間がある」と言い聞かせて頭を入れ替える。優先順位を決めて行動しない限り、永遠に時間はないのです。様にお願いして、たとえ1日が28時間になっても、きっと同じことを言っているのです。

かなもん
かなもん

俳優さんやアイドルなら演技やルックスを評価されがちだけど、見えないところで台本を覚えたりダンスレッスンや体力作りに時間を割いているはず。輝いているあの人も同じ24時間。その中で何を優先してきたか、何に時間を使ってきたのかの違いで「才能があるから。環境が良かったから。」それだけでは片付けられない努力があるはずです。

「急ぎではないけど重要なこと」を”朝5分だけ”やる。

「急ぐけど重要じゃないこと」が日々あふれているけど、本当に時間を使いたいのは「急ぎではないけど重要なこと」なはず。

・「いつか起業したい」なら、起業に必要な経営本を毎朝5分読む。

・「いつか海外に行きたい」なら、インスタで海外旅行アカウントを見てどの国に行きたいか疑似旅行する。

だんだん楽しくなって「急ぎではないけど重要なこと」の優先順位が高くなる。必然的に「急ぐけど重要じゃないこと」に使う時間を短くしようと脳が判断・行動し、今まで45分かかっていた身支度が15分に、1時間かかっていたお弁当作りが45分に。こうやって時間持ちになっていくのです。

まとめ

朝から時間持ちになるコツを紹介しました。

①「現状把握」②「時間はある、優先順位の問題」

③「急ぎではないけど重要なことを朝5分だけやる(朝の自分時間)」

いきなり毎朝2時間勉強する必要はありません。続かなくて挫折するのが容易に想像できちゃいます。まずは本当にやりたいことを毎朝5分やってみる

今日が人生で一番若い日!何かを始めるのに遅いなんてことはないはず。一緒に時間持ちになりましょう^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました